こんにちは!DIYパパです。
今日は、子供用デスクの作り方をご紹介します。
↓今回の記事を読めばこんな感じのデスクが作れます!↓
準備するもの
・カラーボックス二つ
・奥行き32cmの板(可能なら角が取れているもの)
・水性ウレタンニス
・ペーパーやすり(#400〜#1000)
・(可能なら)トリマー
のみ!
なんとなく、簡単そう!って思った方、、、正解です!
作り方
好きな色のカラーボックスを二つ横並べにします。
わかりやすくするために図示しました。
大雑把な作り方としては以上です!
これでも、子供が遊べるくらいにはなります。
ただ、やはり子供のよく使うテーブルになるので、角がそのままってのは嫌ですよね。
そういう人は、板を選ぶ時にR加工という処理がされている板を選びましょう!
もう少し安全にしたいという人は以下に角取りの方法を細かく説明してるので参考にしてみてください!
板の表面処理
子供用のデスクなので、色鉛筆やクレヨンがついてしまい、板の表面になんの加工もしないと、すぐに汚いデスクになってしまいます。
少しハードルが高く感じられるかもしれませんが、水性ウレタンニスを使って表面を塗装しましょう!
私が使用したのは、水性ウレタンニスのつや消しクリア
表面をテカテカではなく、やさしい見た目を維持したいならつや消しがおすすめです。
つまり、板の購入→角を取って→ニスを塗って→カラーボックスに置いたら、デスクの完成!
部屋の大きさに合わせて対応できる
今は上の写真とは異なるところに引っ越してきました。
それでも、このカラーボックス✖️板は大活躍です。
今私の子供は4歳です。
4歳ともなると結構絵を描くようになり、スペースが物足りなくなってきました。
ですので、机としての機能は諦めて収納にすることにしました。
カラーボックス+板のおすすめポイントは、どこにもネジで止めていないため自由に場所を調整できるというところ!
板の配置を変えるだけで収納スペースは増え、各々の家にぴったり入ります。
ぜひ作ってみてください!