DIY

[IKEA]テーブルの揺れを簡単に解決!賃貸でもできる便利手法!

こんにちは!DIYパパです!

先日IKEAの脚と板で作ったテーブルについてご紹介しました。

IKEA商品で作る机がコスパ最強!3000円以下で作る簡単DIY

こんにちは!DIYパパです! 今日は比較的大きめな机をコスパよく作る方法を紹介します。 この記事で紹介する机はこんな感じ。 3000円以下と書きましたが、正確には2750円! それでは早速作り方を紹介 ...

続きを見る

ただ、、、IKEAのオディリスという脚は1本375円と安いだけあって揺れるんです。。。

この机揺れを解決する方法を紹介したいと思います。

賃貸でも使える手法なのでぜひ試してみてください!

机の揺れを確認

まず何もしていない机の揺れを確認してみましょう。

結構揺れます。

この上で書き物はできないなって思うくらい揺れます。

必要なもの

それでは早速机を固定したいと思います。

必要なもの

・賃貸で使えるフック
・金属チェーン

これだけ!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

金属チェーンはホームセンターの切り売りコーナーで切ってもらうといいですよ!

チェーンの長さは各家庭それぞれですが、大体30〜50cmくらいあれば十分だと思います。

壁に固定する

今回取り付けるのは横の壁と、後ろ側の壁の二箇所

赤い点線がチェーンを示しています。

まず机の脚の真横の壁に上記のフックを取り付けます。

次に、これにチェーンをかけて脚にキツく巻き付ける!

もう一つの脚も同様に固定します。

以上!

これだけで机が揺れなくなります!

固定した後の揺れはこんな感じ

IKEAの脚をうまく使って安く机を作って、揺れないように固定してあげれば

机としての満足度がグッと向上しますよ!

お試しあれ!


この記事で使っているピンフックと同じもので、浮いたルーター収納が作れます!

ルーター収納は浮かせるに限る!賃貸✖️100均でできる超簡単手法!

この記事で解決できるお悩み ルーター収納どうしようかなぁ〜 子供の手が届くところにルーター置きたくない! 簡単にオシャレにできる収納ない? こんにちは!DIYパパです。誰でも簡単にできるルーター収納を ...

続きを見る

テーブルの横にキッチンワゴンがあると便利ですよ!

主婦の味方!キッチンワゴン|おすすめランキング

使いやすいキッチンワゴンをお探しのあなた! 「便利!買ってよかった〜!」って思える、人気のキッチンワゴンベスト3を紹介しますね。 第1位 IKEA_RÅSKOG ロースコグ IKEAというと店舗に行っ ...

続きを見る

google 広告

-DIY
-, , , ,